皆様は、最近ハイタッチをしましたか?ハイタッチとは、お互いの手の平を打ち合わせることです。何かを達成した時などに、見る光景です。そんなハイタッチの夢は、どんな意味があるのでしょうか?夢占いの診断と共に、いくつかの例を交えながらご紹介します。
目次
1)ハイタッチに関係する夢を見た?代表的なメッセージとは
ハイタッチとは、スポーツなどの試合に勝った時や嬉しいことがあった時に、相手と交わすものです。ハイタッチをしなくても感動は分かち合えますが、喜びが最高潮に達した時に出る自然な行為なので、する側も見る側も良い気分になれます。
そんなハイタッチの夢は、「やる気の有無・心情の良し悪し・生活の満たされ具合」などの意味を表します。誰とハイタッチをするのか、どんなハイタッチなのかによって意味が変わってきます。
2)ハイタッチの意味をシチュエーション別に解説!8種類の意味とは?
吉夢
・異性とハイタッチをする夢
これは、その異性と恋に発展することを表します。それが好きな人であれば、吉夢ですよね!夢の中とは言え、その異性とのハイタッチを思う存分楽しみましょう!
・勢い良くハイタッチをする夢
これは、気持ちが満たされていることを表します。まさに、「向かうところ敵なし」の状態と言えますね!自信に溢(あふ)れている状態なので、どんなことも恐れずに向かっていけそうです。
・立て続けにハイタッチをする夢
これは、今の生活が満たされたものであることを表します。ぜひその幸せを謳歌してください。今の安寧が少しでも長く続くと良いですね。
・ハイタッチした手が大きかった夢
これは、幸運なことが舞い込み、幸せに満たされることを表します。有難く、その幸運にあやかりましょう。
・ハイタッチをした手を洗う夢
これは、滞っていたことが動き出すことを表します。ここからが勝負の時です。自分の力を信じて、前に進みましょう。
注意の必要な夢
・嫌々ハイタッチをする夢
これは、モヤモヤした気持ちであることを表します。心に何か引っかかることがあるのかもしれません。今一度、自分の心に向き合ってみましょう。
・ハイタッチを無視した夢
これは、気持ちが沈んでいる状態を表します。無理に笑顔になったりする必要はありませんが、ずっと落ち込んでいては気が滅入ってしまいます。気分転換になることをしてみてはいかがでしょうか?
・相手からハイタッチされなかった夢
これは、相手の心情をくみ取れていないことを表します。相手の気持ちを全て理解するべきとまでは言いませんが、察することが必要な時はあるはずです。相手の仕草や雰囲気にいつもと違うと感じるところがあった場合、それとなく注意しながら相手を観察してみましょう。
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
相手の方から強引にハイタッチをしてきた夢
これは、相手が良からぬことを考えていることを表します。むやみに自分に媚(こび)を売ってくる相手などには、十分に注意しましょう。
汚れた手でハイタッチされた夢
これは、自分の生活に邪魔をする相手が現れることを表します。それは思いがけない相手かもしれません。焦らず、冷静に対処しましょう。
ハイタッチした手のひらをジッと見る夢
これは、物事に慎重になり過ぎてしまっていることを表します。慎重になることは悪いことではありません。が、それゆえにタイミングを逃してはもったいないです。半歩ずつでも良いので、物事を進めましょう。
ハイタッチした時に手を怪我した夢
これは、物事が停滞期に入ることを表します。歯がゆい時期になるかもしれませんが、考え様によっては、悪いことばかりではないはずです。今は進むよりも、万全な体制を整えた方が良いでしょう。
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
両手でハイタッチをしていた
これは、その相手との関係に進展を求めていることを表します。良好な関係を築こうとすることは、人間関係の基礎です。分け隔てなく、色々な人たちと関係を築きましょう。
自分からハイタッチをしていた
これは、やる気が最高潮の状態であることを表します。やる気がある時の物事の進み具合は、他を凌駕するものと言っても過言ではありません。とは言え、ガス欠状態にならないように、ペース配分をしながら物事を進めましょう。
ハイタッチの後に、自分の手に触れていた
これは、言い知れぬ不安に苛(さいな)まれていることを表します。何かしらのことが原因で、やる気や自信を失ってしまった故のことかもしれません。その時は苦しく、辛い時間に感じるかもしれませんが、乗り越えた先に必ず何かあるはずです。
ハイタッチして相手と握手していた
これは、その相手とのつながりが強いものであることを表します。相手を信頼し、相手を認めていると言うことですね。そんな相手がいることは、とても幸せなことではないでしょうか?
5)ハイタッチに関係する夢を見たら!これからの生活のポイントとは?
ここまで、いくつかの例を交えながら紹介してきましたが、いかがでしたか?ハイタッチは、ただ手を合わせるだけでなく、相手と感動や気持ちを共有するものです。そうして、人と人の絆が深まっていくのでしょう。ハイタッチの有無や仕方、ハイタッチの後に何をしたかなどによって、意味が違っていましたね。
それぞれ、人間関係の進展や物事の進捗(しんちょく)具合、気持ちの浮き沈みなどの意味を表していました。自分だけではどうにもならないこともあるかもしれませんが、そんな時こそ、信頼できる相手の存在が大きいのではないでしょうか?1人で考え過ぎずに、誰かに話すだけでも気持ちが楽になることもあるでしょう。
ハイタッチで感動を共有するように、誰かと何かを共有することで得られることもあります。それを糧に前に進みましょう。
まとめ
1)ハイタッチに関係する夢を見た?代表的なメッセージとは
2)ハイタッチの意味をシチュエーション別に解説!8種類の意味とは?
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
5)ハイタッチに関係する夢を見たら!これからの生活のポイントとは?