サンダルと言えば、みんなが1足は持っていますよね?夏だけに限らず、「ちょっとそこまで」の買い物であれば、ついサンダルを履いていくこともあるでしょう。そんなサンダルの夢には、どんな意味があるのでしょうか?夢占いの診断と一緒に、いくつかの例を交えながらご紹介します。
目次
1)サンダルに関係する夢を見た?代表的なメッセージとは
サンダルは気軽に履いていけるものだけに、使い勝手が良く、足に馴染むのも早いものです。そんなサンダルの夢は、「人間関係・恋愛面の良し悪し」などを表します。サンダルの質、大きさなどによって意味が変わってきます。
2)サンダルの意味をシチュエーション別に解説!9種類の意味とは?
吉夢
・サンダルを履く夢
これは、今ある人間関係の良好さを表します。このまま良い関係を続けていけるように、今あることに感謝し、相手にも素直になることが肝要です。全てを当たり前と驕らずに、新鮮な気持ちを忘れないでいましょう。
・サンダルを新調する夢
これは、恋愛が上昇し、良い出会いや今よりも良い恋人関係を築けることを表します。自分の好みにあったデザインのサンダルなら、さらに良い意味合いになるでしょう。恋愛が上手くいくことによって、他のことも巡り合わせが良くなっていくでしょう。
・履きなれたサンダルの夢
これは、今の環境の安定を表します。特に大きなトラブルもなく、日々を穏やかに過ごせていると言えますね。その平穏がいつまでも続くことを願うばかりです。
・ちょうどいい大きさのサンダルの夢
これは、まさに自分の波長に合った相手と恋愛に発展することを表します。波長が合った相手と一緒にいること以上に、心が安らぐことはありません。その縁をずっと大切にしていきましょう。
・自分の理想にあったサンダルを見つけた夢
これは、人間関係が円滑になることを表します。人間関係が円滑になることは、どんなことも協力して乗り越えていけることでもあります。相手の存在や協力に感謝し、どんな困難も一緒に乗り越えていきましょう。
注意の必要な夢
・サンダルが壊れてしまった夢
これは、人間関係や恋愛の破綻(はたん)を表します。一度壊れた関係は、元に戻らない可能性の方が限りなく高いです。そうならないためにも、人間関係などの人付き合いには細心の注意を払いましょう。
・サンダルが汚れてしまった夢
これは、人間関係や恋愛が安定していない状態であることを表します。恋愛は刺激を求めるものではありますが、安定したところも必要です。安定していてこそ、安らげる付き合いができるからです。フラフラした態度は控え、どっしりと足元を固めましょう。
・サンダルが見つからない夢
これは、人間関係や恋愛において自分の居場所がないと感じていることを表します。自分の理想と現実との違いに、困惑してしまっているのかもしれません。相手の意向に沿うことだけが、人間関係を円滑にすることではありません。
お互いの意見や価値観があってこその人間関係です。遠慮し過ぎず、出しゃばりすぎす、バランスの取れた人間関係を保ちましょう。
・サンダルを紛失してしまった夢
これは、思うような人間関係や恋愛に巡り合えないことを表します。どの関係や場面においても、時には自分と合わないことは少なからずあるものです。だからと言って、全てを否定してしまっては築けるものも築けなくなってしまいます。頭から否定せずに、少しずつでも良いので受け入れてみてはいかがでしょうか?
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
サンダルを脱ぐ夢
これは、今ある人間関係の解消を表します。今の関係に疲れきっているか、関係を続けていくことに限界を来たしているのかもしれません。無理に続けて悪化させてしまうよりも、一度距離を置くことも1つの手段と言えます。
サンダルの大きさが合わない夢
これは、心の乱れや相手に左右されている状態を表します。つまり、自分自身を上手くコントロールできていないと言うことです。大きさが合わないサンダルを履いても、動きにくいだけです。
自分に合った大きさのサンダルにすることで、何の違和感もなくなり、それが引いては心の乱れや相手に左右されることを無くすことにつながります。
サンダルが乱雑に置かれていた夢
これは、思いがけない人間関係のトラブルに巻き込まれることを表します。トラブルに巻き込まれた時に、いかに対応するかによって、その後の人間関係にも影響を及ぼします。焦らずに、状況を把握したうえで、トラブル解消に努めましょう。
これと言ったサンダルを見つけられなかった夢
これは、人間関係の不協和音を表します。どうも相手とのバランスがかみ合わないようです。今一度、相手との関係を見つめ直してはいかがでしょうか?
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
サンダルを探していた
これは、人間関係と恋愛の基盤を求めていることを表します。探し求めた先に、自分の居場所となりえる関係を築けたら理想的と言えますね。ただし、理想を追い求めるばかりに、それを相手に押し付けることのないようにしましょう。
もともと履いていた靴からサンダルに履き替えていた
これは、もっとたくさんの恋愛を謳歌したいことを表します。恋愛を経験すること、それが多いことは悪いことではありません。が、マナーは大切にしたうえで謳歌しましょう。
サンダルを捨てていた
これは、運気の低下を表します。が、そんなに長く停滞するものではありませんので、ご安心ください。長らく履き慣らしたサンダルを手放すことで、安定を手放すことからなる意味合いと言えます。早く次のサンダルを見つけて、履き心地の良いサンダルに足をなじませることができたら良いですね。
サンダルを綺麗に並べていた
これは、何の障壁もなく、人間関係を構築できていることを表します。サンダルに限らず、物を整頓することは良いことです。そうした習慣が、言動や態度に出るものです。その良い習慣をそのまま続けていきましょう。
5)サンダルに関係する夢を見たら!これからの生活のポイントとは?
ここまで、いくつかの例を交えながら紹介してきましたが、いかがでしたか?サンダルの大きさや自分の好み、サンダルをどうするのかなどによって意味が違っていましたね。サンダルは気軽に履いて歩くことができ、値段も革靴などに比べれば安価なものだけに、その扱いも違ってくるでしょう。
しかし、気軽に履けるからこそ、常日頃のクセや怠慢が出やすいのも事実です。人間関係や恋愛の良し悪しに、意味合いが濃いものばかりでした。自分のサンダルへの扱いによって、こうも意味に差が出るとは驚きました。
物への扱いが良かれ悪かれ、人への言動や態度にも出ます。今一度、普段の自分の言動や態度を改める機会にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
1)サンダルに関係する夢を見た?代表的なメッセージとは
2)サンダルの意味をシチュエーション別に解説!9種類の意味とは?
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
5)サンダルに関係する夢を見たら!これからの生活のポイントとは?