兄弟または姉妹が夢に現れたことはありますか?実際に兄弟姉妹がいる人の方が、具体的に夢に現れやすいのかもしれません。一人っ子の人には、いまいちピンと来ない夢なのではないでしょうか?そんな兄弟の夢は、どんな意味があるのでしょうか?夢占いの診断と一緒に、いくつかの例を交えながら紹介します。
目次
1)兄弟の夢を見るのはなぜ?代表的なメッセージとは
兄弟と言えば、一番身近にいる「他人」とも表現できますね。兄弟と言えども、別々に生まれてきたわけですから、性格や考え方も違うものです。そんな兄弟の夢は、「自分の周りの人間関係・ライバル意識・自分の中にある未知の自分」を表します。兄か弟か、あるいは姉か妹か、兄弟との関係、兄弟の状況、現実で兄弟がいるかいないかによって、意味が変わってきます。
2)シーン別に解説!夢の8つのシチュエーションと意味の違い
吉夢
・兄弟が結婚する夢
これは、良いことが起きることを表します。夢であってもおめでたいことですよね。自分もぜひ、その幸せにあやかりたいものです。
・兄弟が死ぬ夢
これは、吉兆を表します。夢とは言え、とんでもないと思うかもしれません。が、夢に現れる兄弟の運気も上がるので、一石二鳥の夢とも言えますね。
・一人っ子の人が兄弟の夢を見る
これは、自分の理想を表します。一人っ子にとって、兄弟は想像すらできない存在です。だからこそ、自分の理想が色濃く表れるのではないでしょうか?
・男性が姉妹の夢を見た夢
これは、恋愛が上手くいくことを表します。夢に出てきた姉妹の中に、恋愛に対する理想や憧れを持っているのかもしれません。
・女性が姉妹の夢を見た夢
これは、同性との関係が上手くいくことを表します。同性同士は、仲が良いこともあれば、ちょっとしたことでライバル意識を持ってしまうこともあります。仲が良いなら、それに越したことはないですよね。
注意の必要な夢
・兄弟が事故にあう夢
これは、現実においても兄弟が事故にあう危険を表します。まさに、不吉な予感しかしない夢ですね。
・兄弟と仲良く遊ぶ夢
これは、家族間でトラブルが起きることを表します。兄弟で喧嘩をしたくないですが、近しい関係だけに衝突も多くなるのも仕方ないのかもしれません。
・兄弟または姉妹が病気になる夢
これは、思いがけないトラブルが発生することを表します。病気は油断や隙があると、あっという間に悪化してしまう恐れがあります。常日頃から、節制を心掛けましょう。
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
兄弟姉妹の夢=現実の自分を投影している
これは、夢に出てくる兄弟姉妹を通して、自分を客観的に見ることを表します。自分で自分を見ることはできないので、兄弟姉妹と言う違う形を通すことで、見える物も違うのでしょうね。
異性の兄弟姉妹=恋愛・理想の恋人像の表れ
異性の兄弟姉妹の中に、理想の恋愛・恋人像を見ることを表します。現実で異性の兄弟姉妹がいたら、現実を考慮したうえでの理想像が表れるでしょう。
兄弟姉妹がいないのに兄弟姉妹の夢を見る=現実で兄弟姉妹がほしい気持ちの表れ
これは、一人っ子ならではの夢と言えますね。実際にはいない兄弟姉妹への憧れが夢に表れたのではないでしょうか?
兄弟姉妹と喧嘩する夢
これは、自分の悪いところを改める気持ちを表します。自分の悪いところを改めることは、すなわち悪いところを認めることでもあります。それはとても勇気がいることです。その気持ちを忘れずに、少しでも改心する努力を続けましょう。
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
一人っ子の夢に兄弟がでてきた
これは、自分の理想を表します。一人っ子には永遠のテーマと言っても過言ではありませんね。
兄弟が事故にあった
これは、現実においても兄弟が事故にあう危険を表します。いつどこで事故にあうかわからないだけに、細心の注意を払いましょう。
兄弟と仲良く遊んでいた
これは、家族間でトラブルが起きることを表します。兄弟ゆえに、もめ事の中身も勢いも他人のそれとは違ってくるものです。兄弟だからこそ、つい言いたいことや言葉が過ぎるのかもしれないので、気をつけましょう。
女性が姉妹の夢を見た
これは、同性との関係が上手くいくことを表します。女性は言語を司るだけに、お互いの主張を述べ、張り合うこともあるものです。そんな女性同士が仲良くできたら、お互いの主張も聞き入れやすいと言えるのではないでしょうか?
5)兄弟の夢を見たら!今後の行動や心構えのポイント
ここまで、いくつかの例を交えながら紹介してきましたが、いかがでしたか?実際に兄弟姉妹がいらっしゃる方々は、現実と重なるシチュエーションから想像しやすい意味が多かったのではないでしょうか?逆に一人っ子の方々は、兄弟姉妹と言う未知の存在に対して、違和感や驚きを持ったと言う方も少なくないのではないでしょうか?兄弟姉妹がいるからこそ、培われるもの・お互いを高め合う存在・頼り頼られ・助け助けられと言った関係を築けるのでしょう。
一人っ子からすると、うらやましいと思うところもあります。縁があって兄弟姉妹として生を受けたわけなので、実際に兄弟姉妹がいる方々は、相手の存在や有難みを感じる良い機会になるのではと思います。時に仲良く、時に喧嘩し、それでも仲直りする、兄弟姉妹がいる人の特権ですよ。
今回のまとめ
1)兄弟の夢を見るのはなぜ?代表的なメッセージとは
2)シーン別に解説!夢の3つのシチュエーションと意味の違い
3)夢の中で他に特徴なものはあった?その意味とは?
4)夢の中で自分はどんな行動を取っていた?意味の違いとは
5)兄弟の夢を見たら!今後の行動や心構えのポイント